2013年春季大会(第18回)
- 日時: 2013年4月20日(土)13:00~17:10
- 会場: 早稲田大学 早稲田キャンパス22号館201教室[アクセス]
- 参加費: 無料(※事前申し込み不要。直接会場までお越しください。)
- 懇親会: 17:30~(時間は変更することがあります)
- お問い合わせ: wtcg@list.waseda.jp(待遇コミュニケーション学会)
- チラシをダウンロードする[PDF]
プログラム
13:00 | 開会 | |
第1部 | 研究発表会 | |
---|---|---|
13:10~13:40 | メールの名乗りに見られる配慮言語表現 藤田百子(早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程) | |
13:45~14:15 | 日本語学習者の日本語生活における困難をどのように捉えるか――学習者の困難を乗り越えるプロセスに注目して 沈紋紋(早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了) | |
14:25~14:55 | 初対面日本語会話における「私は」と「私φ」の使用実態――テーマ展開の観点から 金青華(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程) | |
15:00~15:30 | 「人と人・社会・ことばをつなぐ」待遇コミュニケーション教育――「難民」を対象とした学習支援実践を例として 伴野崇生(アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター) | |
第2部 | 講演会 | |
15:40~17:10 | 「丁寧語」をめぐって 森山卓郎氏(早稲田大学文学学術院教授) | |
17:15~17:25 | 総会 | |
17:30~18:30 | 懇親会(22号館8階会議室、懇親会費:1000円) |