※『待遇コミュニケーション研究』は第17巻より完全電子化に移行しました。掲載論文等はJ-STAGEから閲覧可能(刊行後1年間は会員のみ閲覧可能)です。
- J-STAGEのシステムの都合上、第17巻より、「号」ではなく、「巻」の表記を用いることとなりましたので、ご了承ください。
- 閲覧方法のご案内[PDF]
- 投稿案内 ― 第22巻投稿募集中(2024年10月10日締切)
- 最新号(第21巻)のご案内 ― 2024年4月発行
- 既刊もくじ
- 【巻頭言】「待遇コミュニケーション」の研究と教育(蒲谷宏)
投稿案内
学会誌『待遇コミュニケーション研究』は年1回の刊行です。毎年10月10日投稿締切、翌年4月にJ-STAGE上で公開予定です。書式等については投稿・執筆要綱[PDF]をご覧ください。
第22巻投稿案内(2024年10月10日締切)
この度、学会誌『待遇コミュニケーション研究』第22巻(2025年4月発行)への投稿論文を募集致します。
「待遇コミュニケーション」の研究および教育に関する論文を広く募集致しますので、奮ってご応募ください。投稿の締め切りは、2024年10月10日(木)です。詳しくは、投稿・執筆要綱[PDF]をご確認ください。
- 『待遇コミュニケーション研究』では、第17巻から完全電子化に移行致しました。刊行される学会誌はJ-STAGE上に掲載・公開されることになります。投稿原稿の提出の時点でJ-STAGEへの掲載および公開に同意したものとみなしますので、ご了承ください。
- 『待遇コミュニケーション研究』第16巻から原稿の体裁が変わり、自己チェックシートの提出が必要になりました。詳しくは、投稿・執筆要綱[PDF]をご参照ください。
多くの皆様のご投稿をお待ちしております。
最新号のご案内 ― 第21巻(2024年4月発行)
J-stage Online ISSN : 2434-4680
【研究論文】 | |
---|---|
ビジネス場面における普通体と笑いの共起 ― 部下役のタイ人と日本人の普通体の使用文脈と機能に着目して | チッターラーラック チャニカー |
交流場面における経験の語りと共感的な反応の特徴 ― 海外で日本語を学ぶ学生と日本の大学に通う日本人大学生の会話 | 釜田 友里江 |
内省と他者の視点から生じた日本語学習者の待遇意識の変容 | 韋 夢瑶 |
【特別寄稿】 | |
「シン・させていただく」の誕生秘話 ― 文法化と敬意漸減の影響 | 椎名 美智 |
中国語話者の依頼メール文に見る待遇表現の実態と指導による変化 ― 件名・宛名・書き出しの観点から | 石黒 圭 |
【運営委員会企画】 | |
待遇コミュニケーションにおける「丁寧さ」に関する考察 | 蒲谷 宏,アドゥアヨムアヘゴ 希佳子,任 ジェヒ,徳間 晴美 |
【2023年待遇コミュニケーション学会春季大会・秋季大会研究発表要旨】 | |
編集後記 |